HP 95LX
HP 100LX
シャープ PA-3000以降シリーズ
シンクレア Z88
2013年5月8日水曜日
Quickpad proって?
DOS/Vマシーンなんでしょうかね。
見た目はカシオHW-300に似ていて広いキーボード。印字の出来るプリンターはついてませんが、CFカードに保存とPCへの移動が出来るので便利そう。
日本語ワープロとして利用できるなら欲しいですね。なぜなら、乾電池だけで数十時間稼働するみたいだからです。
見た目はカシオHW-300に似ていて広いキーボード。印字の出来るプリンターはついてませんが、CFカードに保存とPCへの移動が出来るので便利そう。
日本語ワープロとして利用できるなら欲しいですね。なぜなら、乾電池だけで数十時間稼働するみたいだからです。
2013年5月1日水曜日
今時のワープロ選び
ひとまず感熱紙に印字が出来るワープロをつかいましょう。
打ち出したあとで、スキャナーで活字認識(OCR)すれば、PCにももっていけます。メモリーカードがないワープロでも十分作業ができます。
シャープのWD-40などは電池駆動、印字が出来るので、わりとオススメです。
打ち出したあとで、スキャナーで活字認識(OCR)すれば、PCにももっていけます。メモリーカードがないワープロでも十分作業ができます。
シャープのWD-40などは電池駆動、印字が出来るので、わりとオススメです。
登録:
投稿 (Atom)