2013年4月12日金曜日

DOSでOASYS

10年以上前にみなさんがはまっていた道に、今さら改めてはまってます。
先日入手した30AD-405がシステムディスクがないと、どーにもならず、それならばとDOSで起動させてテキストエディタで使うことにしました。
ひとまず、NEED for FM を使用。思っていたよりも書けますが、ときおりフリーズします。理由が分かりません。相性かしら?

ちなみに30AD-405のメモリードライブのDドライブにソフトなどを入れています。

0 件のコメント:

コメントを投稿