コンビニでおにぎりを買うくらいの値段で、中古のOASYS lite Kが買えた。
しかし、困ったことに、頼みの綱の「一行印字」「一行印刷」「逐次印刷」のやり方がわからない。
取り扱い説明書はない。
ふつうの印字は、「拡張機能キー」+「半濁音キー」を押して、左上にある「印刷」というキーを押すと、印字モードとなる。
プリンタヘッドが動いて、一行ずつ印字をして、「実行キーを押してください」というメッセージがその都度でて印字となる。
印字そのものは一行ずつだけれど、その間、ほかの操作ができず「取り消し」を押すまでは、文章入力ができない。
これが、OASYS lite Kの言うところの一行印刷なんだろうか・・・。
だとしても、印刷する際に、どうしても1行目からの印刷になるので、書いた行をその都度印字するということができない。
誰か、一行印字、逐次印刷の仕方を知っている方がいたら教えてほしい。ネットにはどこにも資料がないのです(当たり前か・・・)汗
0 件のコメント:
コメントを投稿